エレクトロニクス部品の新しいブランド、フィッティオ

 

 フィッティオは、エレクトロニクス製品における、ユーザーインターフェースや機構部品から回路モジュールなどにいたるまで、テクノロジー指向(技術があるから作る)ではなく、オブジェクト指向(必要とされているものがあるから創る)アプローチで、広いジャンルの汎用部品(主に中間部品・モジュール等の半加工品)を提供するために、エレクトロニクス製品や部品の設計・製造・流通に携わる複数社によるジョイントベンチャーブランドとして立ち上げた、新しいブランドです。

 

 今まで、日常の設計業務の中で「大メーカーの量産品の時なら使える(できる)んだけどなぁ…」のように、中少量生産品だと時間やコストの面から諦めていた部分、はたまた、部品流通を扱う中で「お客様が探していて、しばしば問い合わせが来るのだけど、作っている会社がない」(会社ごと消えた、後継品がない、カスタム品でしか見たことがない、海外にはあるけど日本向けにはマッチしない、など)といった、自分たちが欲しかった部品を少量から使えるように提供していこう、というのがコンセプトです。フィッティオの最初の製品となった、「ロータリーエンコーダー用のつまみ『ニブルス』※」も、そんな製品の1つです。

 

 

 ご意見やご要望などございましたら、お問い合わせページや、お問い合わせページに記載のSNSアカウントまで、お気軽に声をお寄せください。